Knowing
「リビングラボ」に関する面白いトピックや
事例、研究を紹介しています。
少しディープな話題にも触れながら、日本での共創カルチャーを
促進するための新しいナレッジを生み出していきます。
-
LLL Radio #15|小さな村から社会を動かす─西粟倉が示すスマートビレッジの実像前回のポッドキャストで取り上げた「スマートビレッジ」の議論を受け、日本における具体的な事例として岡山県 西粟倉村が浮かび上がりました。そこで今回は、一般財団法人 西粟倉むらまるごと研究所・理事の秋山 淳さんをゲストに迎え、南部さん(ACTANT)と赤坂さん(産総研)が聞き手となって、秋山さん達のこれまでの実践や試行錯誤を掘り下げました。
- リビングラボ
-
LLL Radio #13|日本語翻訳プロジェクトが進行中! ENoLLによるリビングラボブックレット紹介LLL Radioのエピソードを更新しました! ENoLLが1月に公開したリビングラボブックレット「Living Lab origins, developments, and future perspectives」について、ACTANTの南部隆一さんが聞き手となって、翻訳プロジェクトを中心的に進めている東京科学大学・中谷桃子さん、産総研・赤坂文弥さんに内容や進捗を伺いました。
- リビングラボ
-
LLL Radio #11|技術と社会をつなぐ場へ──リビングラボの現在地LLL Radioのエピソードを更新しました! 産総研・赤坂文弥さんをゲストに、これまでの歩みや、近年の事例を通して見えてくるリビングラボの新たな捉え方などを語っていただきました。
- リビングラボ