Knowing
「リビングラボ」に関する面白いトピックや
事例、研究を紹介しています。
少しディープな話題にも触れながら、日本での共創カルチャーを
促進するための新しいナレッジを生み出していきます。
-
リビングラボの評価ツールを開発!リビングラボの自己評価(セルフアセスメント)のためのツールを開発した研究が、国際ジャーナルJETM (Journal of Engineering and Technology Management)に採択・出版されました!LLL noteで、論文の内容を解説しています。
- プロジェクトマネジメント
- 研究
- リビングラボ
-
Code for Japan Summit 2023で「リビングラボセーブポイント」のワークショップを開催国内最大のシビックテックカンファレンス Code for Japan Summitで、「リビングラボ・セーブポイント 」に関するワークショップが開催されます。
- イノベーション
- R&D
- イベント
- リビングラボ
- 地域課題
-
OLLD23 レポート02: Social labOLLD23で発表した、「Social Lab」に関するプレゼンテーションの内容やそれに対する会場からの反応などについて振り返ってみたいと思います。
- イノベーション
- R&D
- 研究
- リビングラボ
-
OLLD23 レポート01: Training SessionOpen Living Lab Days (OLLD) 2023のDay0として開催された「リビングラボのTraining Session」の様子やそこで得られた学びについて書いてみました。
- 教育・研修
- プロジェクトマネジメント
- イノベーション
- リビングラボ
-
OLLD(Open Living Lab Days)2023 報告会を開催リビングラボの国際団体「ENoLL(European Network of Living Labs)」が年1回主催する国際的なイベントOLLD(Open Living Lab Days)。参加した3名の日本人研究者による参加報告会です。
- イベント
- 研究
- リビングラボ
-
はじめまして、LLLです。(後編)日本にもリビングラボのインフラが必要という理念を掲げたLLL。どのような研究プロジェクトになっていくかを、簡単にご紹介します。
- リビングラボ
-
はじめまして、LLLです。(前編)2023年4月から、Living Lab Laboratory(通称、LLL)という、リビングラボ・共創に関する研究プロジェクトを始めました。まずは、なぜこのタイミングで、このプロジェクトを始めたか?について簡単に説明します。
- リビングラボ
-
Living Labとはリビングラボとは、これからの社会や技術を、生活者(市民、ユーザ)を含む多様なステークホルダによる共創プロセスを通じて、共にデザインし、実現するための仕組み(環境とプロセス)のことです。
- リビングラボ